ずっと自分が正解だと思っていた。いろんな価値観があることを知りました。

私は正しい事をする事が善なんだとずっと思っていました。

TVやインターネットで正解ばかり探していました。

子どもは9時までに寝かせないといけない、YouTubeを見せすぎるのは良くない。

寝る前には絵本の読み聞かせをするのがいい。

ずっと、なんの疑いもなくやってきました。

でも、体力の限界がきて、正しい事をやる事ができなくなってきました。

できなかったとしても、子どもが変化する事はなかった…

今まで、教育本などに沿って育児をすることが当たり前だと思っていたけど、1人1人個性があって、教科書通りにはいかないんですよね。

正解なんてないんだろうな…。

自分が思うようににしていいんだよね。

間違えても、自分で責任取ればいいんだよね。

人に流される人生はやめにしよう。

できないならできるようになるまでやればいいだけ。一気に完璧にしなくてもいい。少しずつできたことを認めながら1つ1つクリアにしていこう。

もう1回リスタートできるかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました