Uncategorized

寝不足は被害妄想になりますね。やることあってもとりあえず寝ていいんです。

寝不足になると被害妄想気味になるんですよね。胸のあたりにボールがつかえた感じになったり、だるさ、気分の落ち込みが強くなる。うつ状態みたいな感じなのかな...。支離滅裂な事いったりもするし...私なんかおかしいのかなって思ってたけど、たぶん寝...
Uncategorized

今まで臭いものには蓋をしてきました。怖いけど、一旦開けてみるか。

今まで、臭いもに蓋をして生きてきたな...。もう、現実から逃げるんの辞めるんだもんね。先延ばし癖や辞めるんだもんね。臭いものを一旦開いてみて、きれいにしてみるか。開けるのすごく怖いな...。めんどくさい事、考えても分からん事を寝かせる癖があ...
Uncategorized

めんどくさいは、見直す絶好のチャンスなんです。

洗濯機の自動投入、黄ばみを少なくしてくれると言う新型の洗濯機と販売員の巧みな言葉遣いに魅了されてしまい、新型の洗濯機をボーナス払いで購入する事になりました。支払いはドキドキだけど自動投入最高です(笑)自分の決断グッジョブ!!
Uncategorized

子育て8年で、たくさん間違いもしてきました。子どもに親にしてもらってます。

妊娠、出産、子育てしながらの仕事...。なんでも完璧にしたい方だけど、完璧にはできなくて、1人で抱え込えこんで...。1人でやることには限界がきて...。ワンオペ育児、仕事でもパートになっても同じ職場だから負担も大きくて、何度も仕事辞めよう...
Uncategorized

2025年の抱負。根本的な事から逃げずに向き合っていく。

自分がどう思うかを考えて行動できるような人になります。
Uncategorized

正社員からパートから1年10か月。今思うこと。

頑張る=「我を張って、強引に自分の意見を押し通すこと、他人のことなど考えず、自分だけが得をするために行動する事」らしいです。頑張るの意味分かってなかったな。
Uncategorized

周りをみようと意識するようになりました。

今まで、未熟な自分とずっと向き合ってきました。できない事ばかりにとらわれ、できる事を探そうとしていませんでした。結局は今を生きる事が大切で、1日1日の積み重ねが大事なんだよな...今の状況って私が勝手に思い込んで作り出したものなんだろうな....
Uncategorized

適応障害から休職2か月後に復帰。めんどくさい対策が大事ですね。

睡眠、食事、人間関係めちゃめちゃ大事です。
Uncategorized

今まで生きずらい人生でした。だったらその逆をやってみるか。

今までは、自分はできない、できない、できない。周りはこんなにできてるのに何で自分だけこんなにできないんだ...。私は無理と言いながら、できる事を考える事を避けていたんだろうな。
Uncategorized

同じ職場で2度の休職を経験。完璧主義はやめて、プライドも捨てよう。

復帰後、気づいたことを改善すようにしました。過去を振り返る時間はもう充分とってきた。もう自分を責めるのやめて、許して、今からを生きていこう(*'ω'*)