正社員からパートになるまでの道のり②

子供が3歳になり、時短正社員からパートになる事を決意しました。

残業になる事が多かったんです。

仕事中も子供の事が気になり集中できておらず、

反省した日々だったので、

思い切ってパートになる事を決意して良かったんだと思います。

パートも同じような働き方になるんだろうけど、

仕事以外の雑用が減ります。

マルチタスクが苦手で、

最近はミスが多く、

どんよりした気持ちになる事が多かったです。

経験年数は経ってるのに全然仕事が出来なくて…

っというか仕事に身が入っておらず、

逃げてる自分がいたなと反省してます。

考える事がめんどくさくて、他力本願になってました:;(∩´﹏`∩);:

逃げていた事に気づけて良かったです。

分からないことは勉強するだけ!

前向きに仕事していこうと思います!

人の意見ばかり聞いていた人生でした!

もっと自分の意見言えるようになりたい!!

ほんとはもっと勉強したい!!

中途半端に終わらせたくない!!

でも、結局なんでも抱え込んで自滅しているよなぁ〜(T ^ T)

自分で人間関係悪くしちゃってるなぁ〜

パートになるとざっと計算しても10万は減るな…

ボーナスもない(T ^ T)

扶養だと全然働けない。

そこまでして今の職場でパートになる意味…

とりあえず1年パートでやってみよう。

ダメだったらまた働けばいいよね!

在宅で仕事をしたい夢叶えて行きます。

まずは-10万をどうにかせねばだな…

節約で-5万。在宅収入を+5万

具体的には、

【節約】

1.携帯代→-5000円

2.電気代→-5,000円

ファンヒーターとかかなり使ってたな。2.3部屋空調つけて電気代かなり上がったからこまめに気を付けていこう。

【収入】

1.メルカリ→+1万。

そのポイントで日用品、化粧品を購入していこう。

部屋の断捨離も含めてやっていこうかな。

2.ブログ収入→+1万

1年くらいやってるけど、時間なくて全然できてなかったから、在宅時間増えるから家族の時間も大切にしつつ本格的にやろう。

時間の使い方を見直し、朝1時間と土日の朝3時間ブログをまずは頑張ってみます。

おわりに

パートにして収入減らして何やってんだって感じだけど、

寝る時間削ったり、仕事の残業増えたりすると、時間捻出難しいんですよね。

仕事辞めて別のパートで働く方が仕事の負担少ないような気もするけど、

まだ仕事でやり残したことがあるので、

仕事を整理しながら自分だけの仕事を手放し、いつでも自由になれる準備していきます。

いつ人生が終わるか分からない人生、一度パートという働き方してみてもいいよね。

とりあえずやってみます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました