寝不足になると被害妄想気味になるんですよね。
胸のあたりにボールがつかえた感じになったり、だるさ、気分の落ち込みが強くなる。
うつ状態みたいな感じなのかな…。
支離滅裂な事いったりもするし…
私なんかおかしいのかなって思ってたけど、たぶん寝不足が大きな原因だと思う。
被害妄想になった時の対処法
布団を敷いて寝る(笑)
やることたくさんあったとしてもとにかく寝ましょう。
結局寝不足だとネガティブなことばっかり考えちゃって悪い方に考えちゃう。
白紙に今の気持ちを殴り書きで書き出す
それでも寝れないときは今の気持ちを白紙に書き出して頭を整理すると頭がすごくスッキリするんですよね。
ブログを書く
個人的に、まとめる事が好きなんです。パソコンのタイピングも気持ちよくてやりたくなっちゃう時があって。
白紙に書いた内容を少しまとめながら書くといいみたい。
草むしり、散歩やサイクリング
結構草むしりっておすすめで、ひたすら草むしりをしてると心が落ち着いてくるんですよね。無心ってやつですよね。
散歩やサイクリングもおすすめです。
風を感じて気持ちがスーってします。
緑が多い所で散歩やサイクリングをするだけで心が洗われていく感じがするんですよね。
客観的にみる
自己否定するのはやめて、今起こってる現実を受け止める。把握する。
それだけでも落ち込む事が少なくなった気がします。
現実を受け止めて、今の自分にできそうな事をやるだけ。
おわりに
最近自分の事で気づいた事は、無関心。
今まで興味を持たずに生きてきたんだな。指示待ち人間だったんだよね。
しなければいけないで生きてきたなと思う。なんか縛られてたんだよね。
機械的に動いてた気がする。そりゃ周りを見れないよね。
もっと周りに目を向けて関心を持って生きていこう。
相手がどう思うかじゃなくて、自分がどう思うかで生きていこう。
正解はないんだから、自分が選んだ道を正解にしていこう。
10年後にあの時逃げずに向き合えて良かったって思えるように、1日1日を振り返りながら丁寧に生きていこう。
しなかった後悔を減らしていこう。
できない自分でもいい。不器用でもいい。よくミスしちゃうけどいい。
それを受け入れていこう。めんどくさいと思う自分も受け入れていく。
調子がいい時は必ずやる人なんだよね。だからできないときはとにかく休む。遊ぶ。
やりたいことがたくさんあって結局手を付けれてないけど、小さくやっていこう♪
コメント